2025年2月1週目の週報
noteに日記書いてもしょうがないのでnoteはそれなりに身のある記事を書いてこっちは特に内容のないブログを書くことにする。
風邪は長引く
1週間で治りそうなレベルの風邪だったが2月に入っても少し残り、夜中に急に咳が止まらなくなる症状が出始める。しょうがないのでルルを飲むとすぐに咳が止まって安眠。基本風邪薬は嫌いなので飲まないで安静にして自然治癒力でなんとかする方針ではあるがどうにもこうにも無理な時はルルが最強。
まぁ風邪ひく前に葛根湯飲むのがもっといいんだけどね…。
風邪が長引いていることで飲みに行くこともあまりなかったこの2週間であった。
仕事がマジでめんどくさい
独自のCMS使っていて無理やりでサイトを作っている事によりとにかく何をするのもめんどくさい。振られる仕事の内容もめんどくさすぎるものが多すぎる。
スワイプ画像の2番目に自動再生の動画をいれるとかいう仕事振られたわけだけど1週間で終わらず2週間やって無理なんですけど!って突き返したらなんか色々やってくれてすぐ終わった。これからはどんどん無理なんですけど!を使ってややこしすぎる仕事を突き返していこうと思う。
大体スワイプ画像を生成するJSが読み込まれたあと無理やりAPIで呼んできたJsonデータを整形して突っ込むとか意味がわからなすぎるんだよ…。なんでそんな無理矢理に無理矢理を重ねる方法でやらすんだよ…。サイトの表示がクソ重いんよ…。
独自CMS必須だからサイトのデザインに自由度がなく全く面白くもないコーディングばっかり。ここでコーディングしてる他の人って何をモチベーションに仕事してるんだろうか?って思う。
新卒みたいなのがディレクターやってるから何を聞いても確認しますねって伝書鳩みたいなことしかしてないし、社内の開発部と仕事の押し付け合いをしてるしスムーズに仕事がぜんぜん進まないね…。
毎日なんだかものすごいストレスがどんどん溜まっていく仕事だけどもう別にクビになってもいいやって思い始めてちょいちょい仕事中にコンビに行ったりし始めている。もう本当にクビになりたいね…。
昼ご飯が毎日同じ
昼ご飯にファミマの鶏つくね串を食うのがマイブームで毎日食っている。150円はコスパ最強だと思う。それにおにぎりをつけても300円と超ハイコスパ。
コーヒーLサイズ200円をつけてもワンコインで済む昼ご飯はこのインフレの時代に最強と言わざるを得ない。若干腹が減る場合があるがイオンで大量に入ったアーモンドをかじってごまかす。一日20粒のアーモンドを食うとなんか健康に良いってチャットGPTに教えてもらったので実践している。
電車で通うのと自転車で通うのとでは自転車のほうが若干早くつくので最近ほぼ毎日自転車で会社へ行っているが自転車置き場の料金をPayPayで払えるのに気づいてからかなり支払いが楽になった。小銭を準備しなくていいのはいいね。
久しぶりにおじさん飲み会
元ガールズバー常連のおじさん3人で集まって飲む良く解らない会が定期的に開催されているのだが3ヶ月ぶりぐらいにいってきた。
クソほど寒くて風がやたら強くて雪も降ってきて最悪なコンディションであった…。
しかし、おじさんがおすすめするなんかいい感じのお店で手羽先餃子やらナンカレーやら食ったのだがマジで美味すぎて最高だった。
くっそ高いバランタイン17年も置いていたので飲んでみたけど久しぶりにかなり美味しかった。まぁ料金は7000円近くになったのでそれなりに金はかかったけどクォリティー考えたらそんなもんだろうね。
先週気まぐれで入ったコンカフェでは日本酒数杯飲んで女の子が何杯か飲んだだけで9000円ぐらい取られたからそれに比べたらだいぶ安くついたと思うレベル(笑)
その後、潰れたガールズバーで働いていた女の子が今働いている店に飲みに行ってワイワイ楽しいお話をしたのだが一緒に行ったお笑い芸人のおじさんがネタを披露してくれてめっちゃ笑った。最高に芸達者。おじさんなのにまだ芸で飯を食えてるわけだからそりゃ持ってるよね。テレビに出てたこともあるらしいけど確かに出れるわって思う。実に良いものが見れた。タモリのフランス人のアナウンサーの芸とかも完コピしててすごかった。あのネタも久しぶりに見た気がするけどw
なんやかんやでワイワイ楽しく飲んで8000円払って帰ったけどどう考えても素晴らしい体験ができたので安いと思う。ぶっちゃけ電車で片道30分かかる場所での飲み会なのでまぁまぁ行くのめんどくさくて行きたくなかったんだけど行って良かったと思える。
帰りの御堂筋線が風で遅延というなんか地下鉄とは思えない理由で止まっていたがしっかりと乗れて今回はちゃんと乗り過ごさずに電車を降りれて良かった!
まとめ
1月後半から2月1週目はこんな感じでした。まぁ風邪ひいてイマイチって感じ…早く春になって欲しい…もう寒いのは嫌だ…。
感謝→Amazonの履歴を御覧いただきありがとうございます。収益はサイト運営に大切に使わせていただきます。