裏難波のアニメバーがバーとして本格的すぎた件
この前、ウラナンバを歩いているとふと目に入ったのがアニメバーの看板。
こんなところにアニメバーがあるのか…面白いアニメ教えてもらえるかな?と気になっていたので入ってみることにした。
スポンサーリンク
3階まで階段
前に同じ建物にとり香という店があったのだが撤退してしまってその後出来たインバウンド向けたこ焼き屋も無くなっている…その建物の3階という階段ではちょっときつい感じだけどエレベーターはない店である。
かなり隠れ家感が強い店なのでコアな常連がいるのかな?と思って入ると夜23時にしてかなり人が入っている。
この店は25時まででラストオーダーが24時までの店なので割と閉店間際的な時間帯に来てしまった。
飲食メニューは揃っている
入ってびっくりするのがアニメバーと思えない本格的バーというところ。アニメバーと言うと酒は程々にアニメのフィギュアやらポスターやらがいっぱいあって店内の内装もポップな感じなんだろうというイメージだったのだが全く違う。
完全にしっかりとした普通のバーで、マスターの服装も完全に正装で本格的なバーの中でも相当しっかりした感じ…アニメ感は店内の映像とポスター数枚ぐらいのイメージである…。若いバイトの店員もしっかり制服を着ていているし、めちゃくちゃ酒好きの店という感じがするのである。
メニューを見るとジントニックだけでも数種類あり、タンカレーのいいやつとかが飲める。せっかくなのでいい奴と小腹が減っていたのでポテトでも食うかと見るとジャーマンポテトがあったので頼むことにした。
ジントニックは普通のと何が違うのかよくわからないレベルだった…俺の舌が馬鹿すぎるというのはある。
ただ、ジャーマンポテトはフライドガーリックが効いていてむちゃくちゃ美味い。それなりにいい値段取るだけあってマジでレストラン級の美味いフードが食える。どうせレンチンだろって思ってたのに全然レベルが違って驚く…。
酒のメニューの充実っぷりに驚いて何を次飲もうかな?とかなり迷うレベル。棚とかを見てもめちゃくちゃ色々あって本当にすごい。
お客さんは落ち着いた感じ
店内はカウンターが7〜8席とテーブルが2つぐらいの普通のバーな感じ。
他にいたお客さんはスタッフの知り合いと見られる人と常連さんと外国人カップル、テーブルに2組のグループであった。
雰囲気は大騒ぎとかじゃなく落ち着いて話すような感じのお店だった。なんか聞いているとこんなにお客さんが入ることはまれらしくもっと普段は落ち着いた感じらしい。立地的にもこんなにお客さんが満席ってのは確かに不思議だと感じた。まぁ人が多い方が俺はいいけど。
内装のアニメはよくわからん
ポスターのアニメも流れているアニメも知らないアニメで多分ゆるキャンみたいな感じのアニメだと思う。見たこと無いからわからんけど…。
常連さんが話しているアニメも見たことのないアニメだった…かなりコアなアニメファンが楽しめる店なのかもしれない。
ウイスキーが美味い
ジントニックとポテトが美味すぎてあっという間に空いたので次何にしようか考えていると人が減ってきてマスターに話が聞けたのでおすすめのメニューを聞いてみるとやっぱりめちゃくちゃアピールしているウイスキーが売りっぽいのでそれを頼むことにした。
一応好みとか聞いてくれてバランタインが好きというとブレンデッドウイスキーが好きな人でも美味しく飲めますよ!って言ってくれた。
ショットで頼んで飲んでみるが確かに味がいい。今までショットでウイスキーを頼んで飲みやすいとか思ったことがなかったのだが結構飲みやすい。ハーパーとかフォアローゼスとか好きじゃない自分でも美味いと感じるウイスキーだったので相当良いウイスキーなのだろうと思う。もちろん10年物ということでそれなりのお値段はする。たまには飲みたい感じの酒だった。
次回はアニメの話を聞きたい
結局美味い酒を嗜んでいたら閉店時間っぽくなってきたので帰ることにしたがマスターは喋りも上手くてアニメもよく知っているようなので次回はアニメの話をしましょうってことで店を出た。
お会計は酒2杯とフードで3000円とまぁ安くは無いがこのクオリティなら納得の値段であった。
落ち着いて美味い酒を飲みながらマスターにアニメの話を聞きたいという時にまた行こうと思った。
感謝→Amazonの履歴を御覧いただきありがとうございます。収益はサイト運営に大切に使わせていただきます。