Mac mini不調により外部SSDから復旧させた話

最近、家のMac miniがおかしくなってしまった。

なぜかキーボードで文字入力が出来なくなってしまったのである。起動する時のパスワードは打ち込めるのにその後は一切何も入力できなくなってしまう…。ブルートゥースがおかしいのか?と有線にしてもダメだし、マウスでキーボードを打ち込めるモードを使っても入力できない。何度再起動しても無理…。キーボードで文字入力できないと設定変更も何も出来ないという完全に詰んだ状態になってしまい、どうすれば直るんだ?って状態に…。

以前、このMac miniはHDDからSSDに自分で取り替えているのでAppleのサポートも無理だろうと思われ、マジで買い替えるしかないか?と思ったけど、HDDからSSDにストレージを変更した時、USBから外部ストレージに起動ディスクを変更出来たことを考えると内部SSDは諦めて外部ストレージから起動すれば文字入力が出来るようになってとりあえずは使えるんじゃなかろうか?と考えついた。

起動ディスクは前回MacのOSをアップデートした時に作った起動ディスクがある。

この起動ディスクを使ってMac miniを起動する。電源ボタンを押してOptionキーを押し続ければ外部起動ディスクから起動出来る。

問題なく起動できて、OS Montereyで使える状態になった。これで使えるようにはなったが起動するたびにOptionをし続ける必要があるということでなんだか微妙。出来れば内部SSDを一度フォーマットしてOSを再インストール出来ないか?と試してみることにした。

内部SSDはフォーマットできない…

外部SSDで起動してFinderを立ち上げても初期状態では内部のSSDが場所のところに表示されていない。これは上のタスクバー左上からFinder設定でチェックボックスにチェックを入れることで表示されるようになる。

表示された内部のSSDをディスクユーティリティでフォーマットしようとしたがエラーで初期化出来ないようだった。何回かやってみたがダメだったので復元を試してみることに。なんかめちゃくちゃ時間がかかったが復元出来た。

これが正解だったようで外部のSSDがコピーされて外部SSDをUSBから外して起動してもOS Montereyで立ち上がった。元々の内部SSDはHDDからSSDに換えた時にフォーマット形式をミスってAPFS形式じゃない方式にしてしまった結果、OS Mojaveからアップデートできなくなってしまっていたのである。今回、外部起動ディスクから復元した結果、フォーマット形式も書き換えられてOSアップデートも出来たというわけだ。

タイムマシンでデータ移行もスムーズに

Time Machineで前の内部SSDのデータを全てバックアップ出来ていたので動画や画像、ミュージック、アプリ等のデータは全部スムーズに移し替える事ができた。

ただ、アプリがやっぱり移行出来てなかったものがあってグーグル日本語とか再インストール。ぶっちゃけMac miniに関しては基本的にそんなに色々な作業をするものではなく、M1 MacBook Airを買ってからはサブ機でしかなかったのでグーグルクロームが使えれば基本オッケーなのである。ログインしたら全部設定が同期されたのでもう何もかも復旧したと言えるレベルに回復。

Mac miniを外部ディスクから復旧させた話まとめ

2017年にMac miniを買って、既に6年が経過してHDDからSSDへの取り換えなどを経て、最近はOSアップデートが出来ない問題などが起こってなんかそろそろダメかな?とか思ってたけど今回の作業によって寿命が3年ぐらいのびたような気がする。
まだ最新版のOSへは変更出来ていないが時間が出来たらアップデートしようと思う。アップデート失敗しても外部ディスクから簡単に復旧できることがわかったので心配がなくなった。

今回購入した外部起動ディスク用SSD

Hanye 512GB 3D NAND TLC採用 内蔵型 SSD 2.5インチ 7mm SATAIII 6Gb/s アルミ製筐体 国内正規代理店品 メーカー3年保証
聞いたことのないメーカーで使えるのかは不安でしか無かったものの起動ディスク作成という一時的な利用なので出来るだけ安いSSDを探して買ってみた。全く問題のない商品だった。

※上記商品を使うにはケースが必要。

感謝→Amazonの履歴を御覧いただきありがとうございます。収益はサイト運営に大切に使わせていただきます。

\よかったら使ってね/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)