- 
											  
- 
								カモリズムが面白い!漫画「カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義」を紹介する!2022/12/09 -マンガ 
 面白いマンガを紹介するコーナー、今回は詐欺やマインドコントロールなどをテーマにした「カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義」という漫画を紹介していこう。 マジで漫画のタイトル長すぎるやろ!っ ... 
- 
											  
- 
								裏社会を描いた面白いマンガまとめ世の中の裏側を見てみたいと思ったことは無いだろうか? 普通に生きていれば恐らく見ることのない裏の世界を描くマンガで世の中の裏側を知っておくというのは、もしもそっち側へ行ってしまいそうな時に踏みとどまる ... 
- 
											  
- 
								【聴き放題】移動中に読書!オーディブルを3ヶ月間試してみた結果2022/09/11 -ブック 
 以前からあったアマゾンのサービスである書籍の朗読を聞くことが出来るAudibleが2022年の1月から12万冊以上が聴き放題となった。 今までは聴き放題ではなく、なんか割高な気がしていたので利用してこ ... 
- 
											  
- 
								チャンス大城著「僕の心臓は右にある」がめちゃくちゃ面白い!2022/08/20 -ブック 
 最近注目している芸人がチャンス大城という人なのだがこの人が本を発売したということなので買って読んでみることにした。 結果から言うと最高すぎるのでむちゃくちゃ笑いたいなら是非読んでみてほしいとおすすめし ... 
- 
											  
- 
								起業マンガ「トリリオンゲーム」が面白い!2022/08/19 -マンガ 
 トリリオンゲームという作品のタイトルであるトリリオンというのは1兆ドルのことで今、世界を牛耳っている米企業GAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)の時価総額の合計のことである。 その1 ... 
- 
											  
- 
								Amazonのオーディブル(Audible)で最近聞いた本まとめ2022/07/13 -ブック 
 最近、会社までのウォーキングを続けているが歩くだけでは暇だし、時間の無駄なので時間の有効利用を兼ねてAmazonのオーディブルで読書(読み聞かせ)をしている。 3ヶ月以上、ウォーキングしながら聞いた本 ... 
- 
											  
- 
								“タックスヘイブン”金融業界の裏側を描くミステリー小説を読んだ感想2021/10/26 -ブック 
 今回読んだのはこの本。 はっきり言ってめちゃくちゃ面白かったので紹介したい。 タックスヘイブンの意味は? タックスヘイブンの意味は租税回避地。 税金を払いたくない世界中の金持ちは税率の低い国、もしくは ... 
- 
											  
- 
								図書館での暇つぶし方法紹介!こんなサービスもあるの?口コミまとめ2019/07/05 -ブック 
 暇つぶしの王道の一つが読書ですが、読書をするなら図書館がおすすめです。図書館には自分では絶対に買わない本や、高すぎて絶対に買えない本などもあり、住民税を払っているのならガッツリ利用したい場所です。 そ ... 
- 
											  
- 
								【マンガ紹介】アイヌの黄金を探す「ゴールデンカムイ」が面白い2019/01/12 -マンガ 
 今回紹介したいと思ったのがゴールデンカムイというマンガ。 日露戦争後の北海道の話で、アイヌの金塊を探す物語。歴史上では明治維新で死んでいるはずの土方歳三が生きていたり、ワクワクする展開で目が離せない物 ... 
- 
											  
- 
								借金玉さんの“発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術”を読んだ感想2019/01/01 -ブック 
 キンドル・アンリミテッドに前から読みたいなと思っていた借金玉さんの「発達障害の僕が『食える人』に変わった すごい仕事術」という本が新しく読み放題に追加されたので読んでみた感想です。 参考発達障害の僕が ... 
