サイトロゴ

ベイト(ベイトフィッシュ)

ベイトとは簡単に言うとエサのことである。

マッチザベイトという言葉もこのベイトから来ていて、その時ターゲットが何を捕食しているかにあわせてルアーを変えてゆくという釣り方のこと。

ベイトがアミの時にフローティングミノーを投げても中々釣れない。アミの時はバイブレーションやシンキングペンシルなどが有効だったりする。こういったように、魚が食べているものにあわせることでより釣りやすくなる。

トラウトの渓流での釣りなどではストマックポンプと呼ばれるスポイトのようなもので釣れた魚の胃袋の中身を吸いだして、ベイトを解析する。

\SNSでシェアしてね/

関連ページ Similar articles

no image
ウォブリング・ローリング

ウォブリングというのはルアーの動き方の名称で、ミノーなどの中心付近を支点としてグネグネとした動きになる。比較的アピールの強いルアー(クランクベイトなど)はこのウォブリングという動きにあたる。 ウォブリングイメージ動画 ロ […]

no image
出世魚

出世魚とは大きくなるにつれて名前が変わる魚のことを言う。 関東と関西で呼び方が異なるため、同じ魚であっても名前が違うことも良くあるので見極めは難しい。 有名なところとしては、 ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ(関東) ツバス […]

no image
エビる

エビるとは、メタルジグなどを使っていて、メインラインにリアフックが絡み、逆さま状態になることを言う。 エビになる原因。しゃくるから。しゃくるとジグはイレギュラーな動きになってたるんだラインに絡むのだ。 だから、しゃくらな […]

no image
ダート

ダートはダーティングなどとも呼ばれ、ルアーの動きを大きく崩すアクションのことである。 ダートを起こすためにはロッドを大きくジャークさせ、ラインスラッグ(糸ふけ)を大きく出すように心がける。 ダートの素晴らしさは、他のアク […]

キャロ

キャロライナリグの略でリーダーをサルカンを使って結ぶ仕掛けのこと。