ライズとは捕食の勢い余って魚の体が水面から飛び出すような状況のこと。
フライフィッシングをしていると夕マズメ、虫が羽化する時に水面の虫めがけてトラウトが飛び出しながら捕食するのをライズと呼ぶ。
シーバスなどのフィッシュイーターが水面を飛び出しながら捕食することもライズと呼ぶ。
ボイルのことをライズと言うときもある。
こういった状況の時は釣りやすく、魚のいる層を中心に狙う。フライの場合はドライフライで狙い、ルアーの場合はトップウォータープラグがよい。
ダメな場合は水面に出きらない状況なので水面直下を狙うと簡単につれることがある。