バーブとは針についている一度刺さると抜けにくくなるかえしのことである。
バーブレスはかえし無しの針のことで、エリアフィッシングなどでは標準的にルールとなっている。
かえしがあれば抜けにくくなるので魚を確実に仕留めるためにはあった方がいいのだが、デメリットも多く、キャッチ&リリースが前提の釣りでは魚にダメージを与えすぎるというのがある。
他にも、人に刺さってしまった場合や、服に刺さってしまった場合も抜けにくく最悪病院いきになる恐れもあるため、人の多い管理釣り場でのルールとしてバーブレスを使用することになっている。オフショアでの乗り合いルアー船などもバーブレスをルールとする場合がある。
バーブレスのメリットはこれ以外にもスムーズに針が刺さるため、掛かりがよく、うまくやり取りすればさほどバラシは増えない。手返しも良くなるので時合も逃さないというのがある。