HOME > 釣り用語 > 釣り用語 サラシ 投稿日:2011年10月15日 Tweet 波が磯などの岸壁にぶつかり泡となり、水面を覆っている状態をサラシと呼ぶ。 サラシは日光を遮断する大きなストラクチャーとなるため、魚の格好の隠れ家となり、この中でエサを捕食する。 特にヒラスズキ釣りにおいてサラシがあるのと無いのとでは釣果が全く違ってしまうほど重要なファクターであり、風と波を読み大きなサラシが発生する磯を選ぶのが腕の差となる。 Twitter Facebook Google+ Pocket B!はてブ LINE -釣り用語 -現象