ウグイとはどこの川でも見られる魚の一種。
マルタウグイと呼ばれる50センチほどのウグイはルアーでも良く釣れる。
春などの産卵期には栄養を求めて特によくルアーに反応する。この時期は川の瀬の部分で産卵をするため瀬を狙うと良い。
釣り方はマス等を釣るスプーンや、ミノー、シーバス用のシンキングペンシルやワームなど。
他のシーズンでも活性の高いときは盛んにルアーを食ってくることがある。
バチのシーズンはシーバスと同じようにバチを食っているようだがルアーではほとんど釣れたためしがない。ボイルはするので釣れないボイルとなる。釣れないボイルはウグイと思ったほうがよい。
毛鉤などでも良く釣れる。