アシストフックというのはメタルジグやワームにあとから付ける針のことである。
アシストフックのメリットはフックを増やすことによるフッキング率の向上でジギングなどではすでに必須アイテムとなっている。
アシストフックの付け方はメタルジグの場合、頭側につける時と元から付いていうる後ろのフックを外しそこにつける場合がある。
基本的にフィッシュイーターは魚を食べる時頭から飲み込むように食うため、フロント(頭)の方にアシストフックをつけるとヒット率が上がる。根が荒いときはリア(後ろ)のフックを外してフロントのみにすると良い。エビと呼ばれるリアフックの糸がらみも防止できる付け方だ。
ただし、フロントのみのアシストフックだと針掛りが異常に悪くなる場合がある。
それがフォールでのバイトだ。
サバなどはフォールに反応をするので、フォールの際にヒット率を向上させるリアフックの存在感が重要となってくる。