サイトロゴ

ムーチング

ムーチングというのはルアーの針にエサを付けて釣るつりのことである。

ルアーの波動とシュルエットを利用して魚を呼び集め、その魚に最終的に口を使わせるのはエサという効率の良い釣り。
深海の釣りや、アメリカのような広大な釣り場でのトローリングなどに良く見られる。

ルアーでは食いきらない魚を狙うには非常に有効でウォーライなどの釣りではムーチングが主流。

\SNSでシェアしてね/

関連ページ Similar articles

no image
イソメ

ゴカイやジャリメなどの虫エサの仲間。見た目はミミズのに似ているが側面に短いひれが密集していて海中を泳ぎ回ることが出来る。 海釣りのエサの代表で青イソメは安価。 イソメをえさにして釣れる魚は、ポピュラーな魚でキス・カレイ・ […]

no image
鮎(アユパターン)

アユとは河口で生まれ川を遡り成長し、産卵のためにまた河口へ戻る1年魚のことで、清流にしか住めない魚。 養殖のアユの原産地は全て琵琶湖で琵琶湖のアユは河口の代わりに琵琶湖で産卵する。そのためコアユという通常のアユよりも少し […]

no image
アジパターン

秋のアジパターンと呼ばれる小アジをメインベイトとしたパターン。大型のシーバスが良く釣れる。 釣り方はバイブレーションやスピンテールなどを底から巻き上げるイメージで狙う。アジは昼間底付近にいることが多いため底付近を攻めると […]

no image
アミ(アミパターン)

アミと呼ばれるエビのようなプランクトンの一種が春から夏にかけ沿岸で大量発生する。近海では体長5ミリほどの小ささで海中を漂う。 南極アミエビはサビキ釣りのコマセによく用いられる。クジラやジンベイザメのような大型の生物の主要 […]

no image
デッドスティッキング

デッドスティッキングとはその名の通り死んだ魚のように動かさない釣り方。 動かさない方が釣れる時がある。 流れがあるポイントはデッドスティッキング状態でも流れに乗って漂う。それをナチュラルドリフトとも言う。 使用するルアー […]