サイトロゴ

イカパターン

関西のシーバスつりで重要なベイトのひとつスルメイカについたシーバスを狙う釣り方。

スルメイカなどのイカはミノーのようなきびきびした動きをしないため、シンキングペンシルのようなルアーがメインとなる。
具体名としてはワンダーやトリップ85などのルアーがオススメ。

出来る限り動かさないような泳がし方はバチ抜けの釣りと同じような釣り方。

時期的には5月~6月がメインとなり、バチ抜けとかぶるがイカを狙う魚は明らかにバチで釣れる魚より大きく大きな魚を狙いたければイカパターンを試したい。

場所としてはおかっぱりで全く問題なく、港から釣れる。沖提などはイカがよく回ってくるのでイカパターンが成立しやすい場所である。

\SNSでシェアしてね/

関連ページ Similar articles

no image
アジパターン

秋のアジパターンと呼ばれる小アジをメインベイトとしたパターン。大型のシーバスが良く釣れる。 釣り方はバイブレーションやスピンテールなどを底から巻き上げるイメージで狙う。アジは昼間底付近にいることが多いため底付近を攻めると […]

no image
鮎(アユパターン)

アユとは河口で生まれ川を遡り成長し、産卵のためにまた河口へ戻る1年魚のことで、清流にしか住めない魚。 養殖のアユの原産地は全て琵琶湖で琵琶湖のアユは河口の代わりに琵琶湖で産卵する。そのためコアユという通常のアユよりも少し […]

no image
アミ(アミパターン)

アミと呼ばれるエビのようなプランクトンの一種が春から夏にかけ沿岸で大量発生する。近海では体長5ミリほどの小ささで海中を漂う。 南極アミエビはサビキ釣りのコマセによく用いられる。クジラやジンベイザメのような大型の生物の主要 […]

no image
穴釣り

穴釣りとはテトラポットなどの隙間を狙う釣り方のことである。 主にエサ釣り師がイソメなどを使いブラクリと呼ばれる仕掛けでアイナメやガシラなどの根魚を狙う釣りで、ベテランの人気が高い釣り方のひとつ。 もちろん根魚なのでルアー […]

no image
イワシ

イワシはフィッシュイーターの最も好むベイトの一種である。 シーバスの場合はイワシ>アユ>サッパ>ボラという感じでボラとイワシが泳いでいたら迷わずイワシを襲う。 イワシについているフィッシュイーターはイワシを偏食しているた […]